\北海道版も制作中です/
現在、札幌市以外の情報を掲載する地域のポータルサイト“まちのいえ@北海道”の準備を進めています。Zoom説明会日程はこのページの最後に記載しています。
※道外の方は“番外編”になります。
まちのいえでは、札幌市南区の情報ポータルサイト“まちのいえ@南区”に店舗情報の記事を書いていただけるオーナーさんを募集しています。
このポータルサイト制作は2020年の春にスタートし、当初はサイト管理人が自転車でカッーっと南区の散策に出かけ散歩ブログの感じで更新を予定していました。
2020年コロナ禍による子どもたちの分散登校や保育園の自粛が続き、思うように行動できず、サイトの更新がなかなかできない状況で、オーナーさんにサイト掲載の記事を書いていただけないかご相談したところ、嬉しいことに、たくさんのご縁が繋がり、私が行けない店舗でも情報が集まってきています。
このまま、このご縁も繋ぎながら、サイトを成長させていきたいと思っています。引き続き、サイトに掲載してくださるオーナーさんを募集しています。

掲載は無料です!
もともとは、私が“散歩ブログ”のように書いていこうと思っていたサイトなので、もちろん掲載は無料です。
- 事業者の方には、ワードプレスの仕組みを知るキッカケに
- 地域の方にはテレワークなど、パソコンに触れるキッカケに
なればいいなと、思っています。
そして、集客・告知情報をSNSの外の人に届けたい!
\掲載地域について/
札幌市南区版は、札幌市南区の情報を中心に、それ以外の区の情報は“番外編”として掲載していきます。
北海道版は、道内の情報を中心に、道外の情報は“番外編”として掲載していきます。(江別、岩見沢など札幌市近郊も北海道版になります。)

\業種問いません/
個人事業主、おうち教室、団体など、形態、業種は問いません。
ぜひ、一緒にサイトを成長させませんか?
お願いと注意
それぞれのページの体裁がバラバラにならないように、記事の書き方にいくつかお願いがあります。また、検索で読者が訪れるサイトを目指しているため、キーワード選定についてもお伝えしています。
まちのいえの情報ポータルサイトは“検索で読者が訪れてくれるサイト”を目指しています。記事を書く前にキーワードをしっかり選定したり、公開後もアクセス状況を見ながら管理をしていきます。そのため、いくつかお願いと注意事項があります。
- すでにレポート記事があるスポットは、ご希望に添えない場合がございます。
- 提出期限など、厳しいルールはありませんが、長い間、レポート提出がなく、その間に別な方からご希望があった場合は、その方の記事を優先いたします。
- レポートの流れは、サイト内で共通になるように大まかな流れを用意しています。自由な形式では書けません。
- 基本的に店舗や商品の写真が必要になります。撮影が難しい場合は掲載が遅れる場合はございます。
- 店舗情報が古くなった場合は、予告なく管理人が内容を更新いたします。
- クレームなどの良くない内容などは掲載出来かねます。
基本的に、まちのいえスタッフとのやり取りはオンラインで完了です。ブログを書く時のポイントも一緒にお伝えします。
記事を書いたら
- ワードプレスの仕組みがちょっと知れる
- 検索される記事の書き方がわかる
- データのやり取りを実践できる
など、今までやったことのない、分野の経験になるかもしれません☆
まちのいえ@札幌市南区 説明会日程(Zoom)
札幌市南区の情報ポータルサイト“まちのいえ@南区”はコチラ▶まちのいえ@南区
札幌市の情報は、こちらの“まちのいえ@札幌市南区”への掲載になり、南区以外の区は“番外編”として掲載します。
\2020/
5月25日(月)10時~6月15日(月)10時~6月16日(火)13時~6月19日(金)13時~6月22日(月)13時~7月6日(月)13時~7月16日(木)17時~7月27日(月)10時~8月24日(月)10時~10月16日(金)14:20~藻岩高校11月9日(月)11:00~
まちのいえ@北海道 説明会日程(Zoom)
北海道の地域の情報ポータル“まちのいえ@北海道”はコチラ▶まちのいえ@北海道
札幌市以外の情報は、こちらの“まちのいえ@北海道”への掲載になり、道外の情報は“番外編”として掲載します。
\2020/
7月6日(月)10:00~7月17日(金)13:00~11月9日(月)11:00~

お問い合わせ・お申込み
詳しくは説明会を開催しています。(オンライン会議システムZoom)
お申込み、お問い合わせは「まちのいえ専用LINE公式」で受け付けております。公式LINEへInstagramやFacebookなど、事業内容やおすすめスポットについてお知らせください。追って。ZoomURLなど、ご連絡いたします。
\おねがい/
掲載された方は必ず、お友だち登録をお願いいたします。こちらのアカウントから今後、アクセス状況やキーワードに関する情報も配信していきます。

パソコン、タブレットからご覧の方はスマホでQRコードを読み込んでください。